2025年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.08.03 編集
2025年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
変なゲームだ
2025.07.28 編集
2025.07.27 編集
予想外の方向から教養を問うてくるのやめてください!
#モナーク
もしかしてモナークのうた、フルでもないしループもしないのか。この手のうた入り戦闘曲はどこかで溶接しておいてほしいな……贅沢なのかな……。
戦闘は何回も死んだし行動不能と戦闘不能が違うこと理解してないせいでマイナスに近い評価だった。
ダテくん、よりも妻夫木先生について考えてしまう章だった。
ダテくんはだいぶフラットな考え方というか、他人と自分の区別ができるひとだし、自分に返ってくるなにかは自分の行動に由来する、がわかっている、と思う。
俺といつか敵対することも勘定にいれてくれてるから、とても付き合いやすかった。移動距離伸びてくれたらもっといいよ。
妻夫木先生は、自分が病におかされて、心も身体もぼろぼろになってしまったことを自覚していると思う。生徒に苦痛を押し付けていることを自覚している。それはいけないこと、間違っていること、だと思う。私は痛いのも苦しいのも嫌だと感じるから、そうすることに対して許せない、みたいな気持ちもなくもない。
でも、薬なしではとても耐えられない痛みも、立場がなくなればスッと人が離れていった孤独も、癒す手段があったのなら間違っていても、いびつでも、すがりたくなるんじゃないか。
特にもうおじいちゃんと呼ばれる年齢のひとの抱える病気のことなんて、こうまでして生きるのか、なんて、軽々しく理解を示してはいけないことだと思うし。畳む
#モナーク
・ダテくん、生活に問題のあるタイプの方向音痴で心配になる。俺がついてないと入る教室すら間違えちゃう。クラスの扉ちゃんとわかる?
・何で二年の教室に愛川千代のメモがあって、愛川千代のストーカーが兄である俺の事を知らないんだ。
・わたしはタワーディフェンスとスパロボ以外のターン交代シミュレーションが苦手すぎる。この先大丈夫かしら。素直に難易度下げた方がいいかな。
・いい人だと思っていた中尾隆生さんがそうでもない。自分の病気がしんどいのはわかるけれど、自分以外の誰かも苦しめばいいなんて、それは違うんじゃないですか。
イデアの姿が鞍馬くんほど分かりやすい姿ではないのは、おじいちゃんだから自分の見せ方ごまかす手段も持っているから?
・心理テスト、ちゃんと自分で答えないとむなしいだけなのでちゃんと自分でこれかなっていうのを選ぼうと思います。畳む
2025.07.21 編集
今は頑張って10回以上の死に覚えを経て一章を突破したところ
#モナーク
俺は愛川一生。
そしてこっちはエゴ診断結果

最初に明るさ調整画面が出るの、没入感の作り方が上手すぎてびっくり。まあ私のスイッチはライトなので調整きかないんですけどね。
シナリオ面は主人公の選択肢すくないなーという気持ちと序盤だしこんなもんか、という気持ちがある。
できるなら一橋くんに寄り添ってただしいことそうじゃないことを一緒に探したかったよ。
人の意志を奪うのはよくないことだけれど混乱をどうにかしたい、そう思ったことだって彼の本心のはずだから。
戦闘はFEifみを強く感じます。攻陣しかできないからだいぶ大変。バックアタックしていくしかない。
畳む
2025.07.20 編集
のでキャラ紹介見ていろいろ考えた結果
やりたいこと渋滞してますがアクリア開発ゲームが出てしまうことですし、頑張って進めたい
#モナーク
主人公
愛川千代ちゃんが妹だとしたら自動で名字決まりませんかね。
愛川 一生(いっせい)にする
千代ちゃんと対比のためにもこうじゃ。
王ってことは一番すごいから一の字いれたかったしちょうどいい。
主人公が虚飾の権能って大丈夫かこのゲーム。いいの多分あるでしょ
■■になることができるのか?
副長って二番手スタートだから、一番上にいくことありそう。
皇帝?
ハートにオンリーワンを感じるってどういうことだろう。
この手の主人公に誕生日もあるってことは多分自我もあるよね。
日向 望
かわいいね。
テーマ単語希望なのなにかしらの前フリだと思う
元々生徒会長しててそのあとも会長してる、責任感も強そう。
■■だ■■ヒカリの■■をして■ごしている。
誰かのために■を■■■ことが希望。
死んだ日向ヒカリのフリをして過ごしている。
誰かのために命を捧げることが希望。
聖母でお姉さんってことは家族と何かあるんじゃないかなって。シリーズ違うからたぶんcaligulaとの設定かぶり気にしなくていいし。
弓田 信哉
ゆだくんっていうんだ。ユダ!?
俺くんのこと最初は嫌いなんだ。絶対前フリじゃん俺くんのこと好きになるじゃん。
ところで君女の子だったりしない?
■■に■■された■優悟に■■とられる。
自己■■による■■■の否定。もしもの■■を信仰。
■■に■■された■優悟にひきとられる。
自己否定(肯定?)による神宮家の否定。もしもの現実を信仰。
何で埋まるかわかんねえ。
館 凌太郎
ダテくん。暴食。おれさまっぽい見た目で傲慢でないことってあるんだ。
足長くてカッコいいね。指輪つけてないし武器銃だしグーで殴るタイプでなさそう。
■われないため、誰かの■を■えるような
■きた■を■■■■るために暴食のちからを得た。
奪われないため、誰かの命を奪えるような
■きた■を■■■るために暴食のちからを得た。
こいつもわかんねえ。
駿河台 こころ
誕生日342日はどう反応したらいいかわかんねえ。
女子二人いて二人ともクイーンじゃないならゆだくん女の子説あるだろ。
シルエット魔女っぽくてかわいいね。
■■を■つけず傷つけられないために怠惰の権能を
望んだが、結局■されない孤独感が■えず■■。
他人を傷つけず傷つけられないために怠惰の権能を
望んだが、結局癒されない孤独感が絶えず続く。
バニタス
アリアとかキィとかの枠?
こいつ解放したらヤバくない?
黒塗り部分
虚飾の権能を与えてくれた(神のような)存在?
愛川千代
かわいい俺くんの妹。でも記憶喪失の俺くんに彼女のことわかるのかしら。
病弱って書いてるってことは彼女のことを守らねば的なイベントもありそう。
あなたは■■の■■の■では■く彼女は■■。
■■の慈愛をそそいでくれる存在。
あなたは彼女の本当の兄ではなく彼女は幻覚。
無償の慈愛をそそいでくれる存在。
長谷川 カケル
お誕生日4/9ですか。演技が悪い
俺くん助けてくれたのはいい人だけど絶対なんかあるでしょ。黒塗りうめは適当だけど
■んだ■のために■を■ぼす■■をもつ■■の■■
死んだ娘のために身を滅ぼす覚悟をもつ愛川の父親
神宮 ソラ
モチーフ秩序、青空と太陽、学園長。
ゆだくんのお母さん。
俺くんの権能のことがわかる。年齢不詳って長生きってことでは?
■■の■■。■■の■■■■■その■■。
■■■を■に■さないために■■を■■で■■している。
なんだろう。
世界を無に帰さないために異界を学園で管理している。かな
神宮 優悟
間違いない、ゆだくんのお父さんはいい人。
もうお爺ちゃんの年齢だけど婿入り揉めなかったのだろうか。
神宮家はモナーク世界のこと詳しそう?
■■は■■■■・■■■■■。■■に■する■■の■■。
■■を熟知し、■■■■に長けた■■の■■■。
正体は(わかんねえ)。虚飾に対する真実の権能。
人間を熟知し、人心掌握に長けた異界の管理者。
安良城 寧子
やすらぎねいこ。すごく響きが優しいお名前だ。
ダテくんのお知り合いなんだ。
■のない真人間。入るの嘘か裏のどっちか。
フリュー産ゲームに出てこんな何もないことあるんだ。
一橋 鞍馬
現生徒会長。望ちゃんが裏に回ったから繰り上がりで当選したとか?
すごく厳格そう。生徒守るために頑張っててえらいね。眉間のほくろも素敵だよ。
愚かさが■■でひとが■■な目にあうことを嫌う。
■■■■な思想を持った、■■の■■■。
鞍馬生徒会長、万歳!
愚かさが原因でひとが悲惨な目にあうことを嫌う。
清廉潔白な思想を持った、理想の体現者。
妻夫木 疾風
ダテくんおじいちゃんの旧知。ダテくん関係者多いね。
「あの」ビジュアルってなんだろう。
アートブックのサングラス姿がドクロに見えるしそういう姿もあるのかな。待ってサングラスじゃない。黒いお目目?こわ
というか今さらだけどみんなでかコート羽織ってる。何かの比喩だな。足動かしにくいとか重たいとかそういう。
■■の■で余命■■■■もない■■の■■。
不治の病で余命いくばくもない■■の■■。
何の何だ。
碇谷 昴
君コートの中身普通の制服?
おい待って千代ちゃんコートまみれのなか驚くほど普通なんだけど。何だよこの妹。
おまえは途中に黒塗りしだすしなんだよ。
ケンカってことになってるけど一方的に呪ったりとかしてそう。
これかいてる最中みんな変な格好で学校通ってるけどまちがいなく浮いてるだろうなと思った
■■■られて■されかけ、
自分が■■だと■■■をしている哀れな■■の■■■。
いじめられて殺されかけ、
自分が■■だと■■■をしている哀れないじめの被害者。
とおもったけど字数合わないっぽいんだよな。
遠野あかね
新御門のシンデレラ。と呼ばれていた、ということは今は違うじゃん!恋にも人生にも幻想や妄想を強く抱いて生きていて念願はじめての彼氏ができたところだった。彼氏どうなっちゃったの。
カバンには白馬といばら。
■■■■を■されて■てられ、
理想の恋愛をするという■が■れて■ってしまった、■■の■■■。
初めての彼氏を■されて捨てられ、
理想の恋愛をする夢が破れて散ってしまった、
■■の■■■。
遠野スミレ
新御門の小悪魔、こっちも呼ばれていたらしい。
とっかえひっかえの末男を泣かせるのなら小悪魔にちがいない。
異性に依存もぞっこんもしない。……わざわざ書いてるって、同性には何かあるかもってこと?
■■の■への恋愛■■を■すため、
■■ごっこをして■■をごまかしていた
■■の■■■。
■■の■への恋愛感情を隠すため、恋人ごっこをして■■をごまかしていた■■の■■■。
仮に恋人関係だとしたら隠すことなくない?
でも知られたくないことってことあるしね。畳む
2025.07.07 編集
2025.07.03 編集
2025年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
お話が一気に動く気配がする
ナビーユは図書館で調べもの、プリンセスは一足先にお茶会。
ブラウニー美味しそう。そのお茶の色は一体?
配信となると緊張してうまくいかないみたいだけど、普段のお菓子づくりは失敗してないし、マカロンもきれいにできるの三割ってじゅうぶん上手な人だよ。配信うまく行くといいね。
日常パート中わちゃわちゃするのテンポいいし可愛いし好き。今回は片付け!終わり!急行!のテンポが日常と非日常のつながりが連続してたのも好きでした。
戦闘中もポーズこっちか、って直したミーティア好きです。こういうちょっとしたやりとりのシーン、いいよね。
バンドマンたちもいつもは自由席なのに今日は集まってたから重要な話してそう。今まで一人ずつ女の子を襲っていたのに今日は二人いっぺんにだったし。
ステージ整えた、みたいなことも言ってたし、楽しみ。畳む
2025.06.15 編集
ジールのお当番回来てないまんまやぞ!
なっちのライブ順調に成功を重ねていくのは嬉しいですね。一話で邪魔されて以来のライブシーンだったし。外ライブは邪魔しないように(音もれ防止も?)結界張ってるのも良かった。アリスピア、ちゃんと配慮がされている。
みかん、一生懸命でかわいい子だ。技術もしっかりしているみたい。一生懸命な人ってカッコいいからねえ。格闘技できるから、っていうのもあっただろうけど自分で立ち向かったのもえらい。そのあとプリンセスに諭されてできることしよう、って着地になってよかった。
彼女も今週のなっちみたく、その後も頑張ってますって描写ほしいなあ。
みなもちゃん人気上昇計画、アイデア出しながせちゃんと軌道修正かがりさん、ちゃんと一歩ずつ進もうとするみなもちゃん、ってバランス取れてていいチーム。
ちょっと意外というか予想外れたのは、バンドマンがボーカルの帰還はそんな嬉しいものでなさそうだったこと。ボーカル来たら歌えるじゃん。畳む
2025.06.08 編集
敵陣かわいい。ずっと兄弟みたいな仲でいてほしい
みなもちゃん初配信(失敗)になっちとの交流にと今週も結構濃いめでした。
なっちは自分以外の友だちとみなもが仲良くなるのどう思うんだろう、となったところに四人で仲良くなりましょう、が出てくるのもよき。
みなもちゃんも積極性が出てきてやりたいことを言い出せるの、いい変化。
世界観の説明もゆっくりペースだけれど確実にわからないことの説明がされるし、女の子たちも疑問はちゃんとナビーユに聞くし。
三人歌唱は疲れるからここぞの時だけ! も
成体おひろめ回の接待しろ! も良かった。
プリオケの世界観がよく出ている。
バンドマンたちも生活描写が増えていく。やめろよ敵に深みがあるの好きだけど可愛いしか言えなくなるだろ。
ギータくんもなんか出せ。ギータギタにしてやるとかじゃなくて。
カリストさんせっかくの帰還? がベスさんドーナツ堪能中でちょっと締まらない感じだけど、本当によろしかったのですか?
畳む
2025.06.06 編集
2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
リアルタイムできるできないで感想の鮮度ががた落ちしちゃうのよくないですね
ナビーユ、自分は現実世界に行けないからアリスピア内にプリンセスと過ごす拠点作っただろ。
三人で強くなるにはどうしよう→ユニット組みましょう! のスピード感びっくりだけれど、三人で心一つにできてるって結束が現れていてとっても好きです。
前期OPのインストが流れる修行シーン好き好き大好き民なのでとっても嬉しい。
みなもちゃんが一歩一歩進んでいくのに対してできる側のかがりさん、ながせちゃんはパッとできちゃう。
劣等感持って自信なくしちゃっても仕方ないよ、みなもちゃんは一所懸命頑張っている。
みなもちゃんが落ち込んでいるのすぐに分かって、みなもちゃんの背中を押してくれるなっち、いい女。どうか曇らず生きてほしい。
三人歌唱曲カッコいいけど歌いながら戦うシステムだから8話にしてとんでもないことしてない? という気持ちになる。
ドランさんはプリンセスが強くなったの嬉しそうだったし、絶対なんかあるよなあ。ボーカル不在のバンドマンってだけで「何かある」感強いし。畳む
2025.05.31 編集
イベントだいたい東京よ
2025.05.30 編集
2025.05.25 編集
おしゃれすぎる
2025.05.23 編集
日常回は助かるのでもっとやってほしい
開幕やられるギータくん! 君はそういうポジションだろうけど!
バンドマンたちはギータがどんなに生意気でも戦果挙げられなくても全くお前は、くらいで流してるのいいお兄ちゃんだしお兄ちゃんじゃなきゃベースとドラム務まらないなとなった。
みなもお母さんようやく登場、一話以来のお父さんと陸くんも登場。
みなもちゃんが自分が何かをする人じゃなくて誰かを応援する人になるっていうの、する側に行ったら誰が家のことするの、とかそういうの考えてのことなのかな。
お見送り後に理由とかなにも言わずに「みなもの頭がちょうどそこにあったから」でナデナデするなっち、いい女だ。
かがりさん、前回でハート目出したしもういいかって作画が考えているのか崩れたお顔も多くてとても可愛かったです。
女子会シーンにナビーユもいるのいいよね……。途中ふて寝してたのかな……。
今回の戦闘、ジール曲の歌いかたがカッコよくて嬉しいです。そのあとのウワー攻撃!の回避のわちゃわちゃが映えていく。これからどうしようってなったときにも三人で支えあっていけそうで私は嬉しいです。
必殺技!必殺技!!わたしも必殺技!!!
の流れ見たいものそのまま出てきて興奮しました。かがりさんやっぱり殺意高くない??畳む
2025.05.18 編集
これが、萌え
必殺技いきなり打てないよ! まずはミューチカラ高めないと! から始まるの、世界観説明と一緒に新人さんへの指導の丁寧さが伺えて好き。
ずっと作りが丁寧だから見ててあれ? ってなる部分がなくていいなあと思います。
プリンセスたちが現実で楽しいことするぞーって盛り上がる中行けないから寂しくなってるナビーユもかわいい。意味深ラベンダー色女子映ったけど彼女は何者なんだろう?
ながせちゃんがパワフルに周りを巻き込んで、好きなものは好きでいいじゃん!って態度崩さないの、本当に眩しい。
みなもパイセンお菓子づくり好きならチャンネルやってみましょうよ、とかかがりパイセン甘いもの食べましょうよ、とか。
まっすぐに伝えられるって素敵なことだからね。
ショッピング中も水族館パートも三人それぞれの楽しみ方してて良かった。
三人……? 敵は三人(今のところボーカル不在)で増えるのは明らかだし、ラベンダーちゃん(仮)が来てもおかしくなさそう。
そしてその敵、ちょい悪バンドマン。彼らの会話前後アングルがなんか不穏に見えてしまうのでただ彼らはここにいるよーって示すためだけのものであってほしい。
ギータくんが生意気な弟キャラすぎる。かわいいね。
アリスピアパート。
女の子守るために立ち向かうナビーユカッコいい。プリンセスに任せっぱなしじゃないんだよね。
あと今回ギータくん、力弱いけどその子でいいや、と言っていたけれど、襲う相手のこと事前リサーチしてないのかな? アリスピアチャンネルで配信活動してるならそういうことできそうだと思ってた。
あいこちゃんの力は遠距離。キラキラに悩んでたミーティアが自分を見つけて応援してくれる人がいるのを力に変えて戦うの、好き。畳む
2025.05.11 編集
なるほどね
(素敵にハンドメイド写真と編み図ちょっと見た私)
2025.05.09 編集
2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
敵の事情説明フェイズ本当に助かる。記憶操作してるけれど過信するなよ、で即お出しされる怪物のこと覚えてるながせ、という図はフラグたてて回収したとしか思えないよ。
ドラムスティックで編み物するニキもこんなに早く当番来ると思わなかった。四天王一人目から倒していくと予想してたので。
現実パート。
ワーンながせちゃんのプリンセス姿お預けー!?
思い立ったら行動しよう! ご迷惑なら謝って終わりにしよう! のなっち、優柔不断というか、一旦立ち止まって考えちゃうみなものよき相棒だなあ。
ちゃんとスペル間違い気付いて教えてやるかしてるのとても好き。
かがりさんしっかりしている……スマホのかバーもかわいいね……。
こんな目でかがりさん見てるので公式ガイドラインに抵触しそうで心配。
アリスピアパート。
住人がライブ設営協力してくれたり、ファンガールが会いに来てくれたり、なんとなくだけれど、念願かなって路上ライブ、のなっちよりも配信者としてはちょっとだけ違いそう。
リップル歌アフレコすごいなあ(多分毎回言うと思う)
ながせちゃんは元気いっぱいの女の子、というだけではなさそう? ほんもののキラキラ、という言及があったし。だけどアリスピアで一所懸命やってるながせちゃんだってキラキラだって思ってほしい。畳む
2025.04.27 編集
(プリオケ3話感想)
来週はミーティアちゃん来そうなのでもう楽しみです
みなもちゃんが可愛い手帳とキラキラペン使うししるべさん秘密メモの内容ちょっとやかましくて良かった。お弁当が茶色いはチクチクしてるからやめよう。
敵が何でいるのか、どこから来たのかはまだわからないっぽい。ナビーユも知らないってことですがこの先明かされるタイミングが楽しみです。
ちゃんと緊急通報もあって便利だけれど生活大丈夫かしら。アリスピアは女の子の秘密の楽園だから平日は放課後にしか集まらないだろうしいいのか。
ジール、なんてかっこいいプリンセスだろう。
自分だってこわいだろうに、ほんの少しだけ他人よりも始めるのが早かったから、先輩だからって、立ち向かっていく。
そんなジールだって守りたいんです!ってなっちの力で立ち向かうリップルも優しくて素敵な子。他人に流されてばかりじゃないよ。きみも自分で頑張ろうってきめられるこだよ。
ジール、美しい。髪のリボンとみつあみリングのところに咲かせるお花が非常にエレガントで好きです。
必殺技がバラ要素出さずに火山なのびっくりだけど。
歌アフレコ、こんな贅沢体験していいのかという気持ちと製作大丈夫かの気持ちがある。攻撃するときの力の込め方とかこんなに感じられるし、声優さんの熱も感じる。すごいシステムだ。畳む
2025.04.20 編集
2025.04.18 編集


かがりさんお当番回をずっと待っていた
かがりさんのアイドル姿もずっと待っていたし下積み時代の描写もずっと待っていた。
アイドル中は髪の描写簡略化するためかお帽子被ってるけど普段の髪型が可愛いからちょっともったいないよなと思う。
ドランさんは相変わらず意味深な顔して後方プリンセス応援面してるしギータくんと仲良く横はいりについて話してて、やっぱり視聴目的こいつらなのか? となってしまって非常によくない気がする。畳む