先頭固定
2024.10.05 編集
2025年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
これからどうしよう
2025.10.29 編集
好きなサブイベントはペロリームさんをつれて近所のカフェまで行き一緒にお茶をしたこと
うちのベイリーフたちはお菓子もらえてるのかな。プレイヤーとしては日々の稼ぎを手持ちのお茶で溶かすのも構わないんだけど
2025.10.21 編集
固定枠
ベイリーフ かわいい、草フェアリー
ファイアロー きっとつよいしかっこいい、炎飛行
流動するかも
モココ かわいい、電気
ニャスパー かわいい、すきすき大好き
(すきだからといって戦いについてこられるか)
ギャラドス きっとつよいしかっこいい、歴代の旅でもいなかった気がする
空いた枠 足りないタイプが多すぎる
2025.10.20 編集
追記
ストーリー的には(わたし観光で来ただけなのにいつまで滞在するんだろう)がとても引っ掛かる要素。
どこか行こうとするとすーぐガイくんがこっち来いっていうのなかなかのストレス要素だったので(目の前にアイテムあるのに)、自由に動き回れるパートに来られてとても助かっている。
2025.10.18 編集
29→30のわたしは特にそんなものはない(たぶんとっくに失っているため)
2025.10.05 編集
すごく良かった、とは思いましたがどうしても譲れないマイナス点もある。そんな作品でした。
■マイナス評価点
・ASMRがわからない
「ASMR好きですか?」が宣伝文句にあるゲームでこれはないよ、と思いますが、私はピンと来なかった。
途中のキャラの声はパートボイス感覚だったし提供するお茶の作成シーンはキャラの声要らないな……となった。カポッは気持ちよくて好きでしたが。
BGMの時計の秒針の音? もゾクッとしたので単純に苦手なだけかも。
・マシュさんとブリンツくんが喫茶Kに同時にいられない
これ本編の否定じゃないかと思いますが、私は常連さんがみんな集まって思い思いに過ごすのを見たい。
フリーモードとか実装されてもどちらかだけですよ、ってなりそう。一緒にいようみんな……
・フォントが見辛い
ごめんなさいすぎるけどフォントまでピクセルじゃなくてよくない?
スタッフロール見づらかったですよ。
・本日のお菓子の存在が薄い気がする。
何か起こると思ってクロテッドさんとジャムさんの話し合いの時にフルーツタルト用意したの絶対私だけじゃないと思う。
ゲーム説明的にはもらえるタブレットが増えるよ、くらいの要素だったのかな
■いいところ(本題)
・ピクセルアートがすごい。
すごいんですよ。各所にちりばめられたカワイイと快適プレイへのこだわり。ピコピコする耳にゆらゆらしっぽ。カワイイだけじゃない要素なので素直に受け入れたらダメな気がするけれど。
・キャラのお名前。ジャム、クロテッド(英語圏はスコーン)はピンとくるまですぐだったんですけど、ギモーヴとブリンツくんがなにそれ?ってなったので、検索しました。
ギモーヴはマシュマロに近い、ブリンツは小麦を薄く焼いて何かを巻く。
こんなの対じゃん……タルトと対応するの妹のマカロンじゃなくてキッシュじゃん……とプレイ後に思いました。
・ギモーヴさん
お日柄のいい日に来るよと言ってくれた常連さんは、それから二週間、喫茶Kに来ること、マシュさんの思い出に触れることを日常にしてくれた。
最初はお付き合い難しそうなひとだと思ったけれど全然そんなことなくて。足りないハーブがあってもいつも十全と言ってくれた。好きになっちゃう。
マシュさんのために嘘をついているひとだったから、マシュさんの旅立ちを見送ってからのほうが生き生きしているというか、自分に嘘つかなくて良くなったから遠慮なく彼女への好きを言える。素敵だなと思います。
畳む
いいなあ、良かったなあ、という気持ちになれる
買えるかはわからないけど
2025.10.01 編集
2025年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
(バンドスナッチに好意的です)
あの……消えてしまうとエスコートダイヤモンド回のさきちゃんとバンスナの共演が叶わなくなってしまうし、ドランがドラムスティックで編み物できる描写見れなくなっちゃうんですが……
使命果たさなかったら消えるだけってあんまりだよ。しかも彼らはそうなる運命を受け入れて、ギータだけは「王女の力になれるの俺たちだったら」って最後に吐露したけど、私はバンドスナッチがいなくなるの悲しいよ。
プリンセスの強化トリガーがなっちなのは嬉しいけれどなっちの新曲を普通に歌う展開は違和感がある。プリンセスの歌は沸き上がってきた気持ちがテーマだから三人曲はそんな気にならなかったけど。
畳む
2025.09.14 編集
2025.09.14 編集
文吉じいさんとか舞子ちゃんが巻き込まれたときは即決で助けにいったから、ロールプレイ上は大事なのは確か。
なんだけどねえ。この手の終盤見えてきたところで何かある、の比較対象が菜々子だからそれと比べるとどうしても、という気持ちになってしまう。
2025.09.06 編集
2025年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
#モナーク
カケル先生が契約者。これまでずっと、妹の事大事にしろって言ってたのも、保険室の先生が二人いるのも。散りばめられていた要素がピタッとはまっていくのって気持ちいいですね。最悪だよ。
礼子ちゃんがどういうわけか存在しているのも、俺が千代の兄として存在しているのも、ユガミがうんだ結果なのかな。
72回もたった一人蘇らせたくて、そのたびにカケル先生の目的には無関係の生徒たちがなにもなかったように蘇って。
たった一つの約束守るために、止まった時計をもう一回動かすために、カケル先生は存在していた。そう思うとやりきれない。
碇谷くんとあかねちゃんが人を殺したことが無かったことになるのは悪いことではないんだけど、あの空間に碇谷くんを帰したくないよ。ずっと保健室にいようよ。
畳む
毒と裂傷にワンチャン懸けつつ回避と会心バフ盛って倒すしかなさそう
もうやりたくないんだけど
2025.08.29 編集
推定趣味デッキに私の趣味デッキであるゴーストリック(パワー都合でドグマガイとBloo-DとD-ENDもいる)で勝てると一番嬉しい
雪女ちゃんいつも相手に突撃させてごめんね。でも墓地から相手凍らせてると思ったらすごく気持ちいいし嬉しくなるんだ。
2025.08.20 編集
D2リマスター速報ください
2025.08.20 編集
#モナーク
信哉、実のご両親と何かあったでしょ。
「霧のなかでおかしくなっても慈しむ対象を忘れていないのすごいよね」、「ボタンがかけ違えた正しくない関係でも、幸せになれる」「その人だから好きで、大切だったんじゃないか」
信哉が自信なさそうなのも、期待に応えることを重要視しているのも、気になるし。
だから俺は真生徒会に入りたい彼にただもちろんと答えたわけだが。
あかねちゃんは、あかねの想像の及ぶ範囲の「ふつう」を求めて、全部叶わなくって諦めた子。そりゃあバレンタインの日に起こったことは、双子の関係としてふつうという枠には収まっていなかったと思うけれど。それでもスミレちゃんはあかねのことが本当に大切で大好きで、きっとかたちが変わってしまっただけなんだろうなって。当事者じゃないから、こういう感想なんだろうけど。
あかねは「スミレの願いと魂があたしに依存していた」と話したけれど、二人で同じ願いを持ったから二人で契約できたんじゃないかとわたしは思います。
俺、外見ヨルとそっくりじゃない? しかもあなたがママなの? 混乱してきた
契約者みんなヨルを女性と表現するけれど会話してると無邪気な女の子のような印象だし、千代の兄っていうのは何なんだ。畳む
懺悔の用意~くらいまでの回
犬猫デュエルで負けたらハートピース失うのにドッグちゃん応援するのとか、ハルト助けるためにガンガンLP削るのとか、遊馬のやり方をアストラルさんが受け入れてくれるの嬉しい。
よそでこのセリフが多用されてるのやっぱりわたしは納得できないなと思った。カイトさんは弟をひどい目に遭わせるやつを許せない気持ちでそう言ったのであって、本来のカイトさんは穏やかな少年だし。
カイトさん、ハルトとたくさん思い出作ってほしいのになんでゼアルⅡであんなことに。
Ⅳの勝利がそれほど願われていないこと、Ⅲがアストラルを見たこと。全部このあとにつながっていくのしんどい。まだ見れてない。畳む
2025.08.13 編集
大事な部分外を走るバイクの音で消されたのでカリストさんがなに言ったかわかんないですこのまま感想書きます。
やっぱりお母さんアリスピア知ってたし元プリンセスなのでは? 今は動画サイトだけど昔は地域ごとに違ってて、お母さんの時は空き家だった、っていうのもさらっと流れているけれど結構大事な情報では?
現代の方がアリスピアへのアクセス利便性が向上しているし。
アリスピア住民居住区(普段行ってるところ)は華やかなのに、バンドスナッチ空間は座れる岩とモニターだけ、外も殺風景
ってことはバンドスナッチ空間がだんだん土地が痩せていっているとか問題点が表面化してて、それをどうにかするために動いているのかしら。
いつもだけど、バンドスナッチが動くぞ!って動くのすごくわくわくする。リハーサル楽しみです畳む
2025.08.10 編集
カイトさんがかっとビングして飛行船事故防いだのカッコいいシーンなのに笑ってしまう。
ちょうどデュエルを復讐やら私欲やらのために使おうとする人たちと連戦だったから、一度戦ったことがあるカイトさんがいいやつなの、遊馬にとってはすごく嬉しいことだったんだろうな。カイトさん仕事だから来てるだけだよ。
・アストラルが遊馬と小鳥のこともうだいぶ好きでほっこりする。姿勢のいいひとなのに二人と同じ画面に収まるために屈んでくれるし、相手の実力対したこと無いなら君の敵ではない!って鼓舞してくれるし、遊馬のかっとビングに多大な影響を受けているし。
・Ⅲちゃんに対する「適当に負けておいで」、Ⅳに対する「別にいいよ勝たなくて」と同列?
・大事なカードを遊馬アストラルで背中合わせて持つの大好きだし、アストラルが遊馬が凌いだターンの行動から活路見いだすの大好き
畳む
2025.08.09 編集
毎日ログインしなくても良い、と思えるのはいい考えであるとは思っているけれど
2025.08.06 編集
ちょっとしたモヤモヤが残り続けてる
2025.08.04 編集
#モナーク
わたしはモナークと仲良くゲームをしたいのになかなか上手にいかないので難易度カジュアルにしてようやく突破できました。
敵のねがいの割に曲の攻撃性薄くてリトライ苦じゃなくて助かったのはいいことでしたが。
(比較対象がコスモダンサーとSinなのがよくないということもある)
碇谷くんのことを考えると苦しくなる。
彼は「哀れむな」と願って、こころちゃんは「哀れんでいないよ、悲しいんだよ」と話したけれど、ぼろぼろの彼に伝わっているのかなんてわからない。
ねえ碇谷くん、こころちゃんはあなたの事を一方的にわたしを理解した気になるな、って言ってたんだよ。そんな子があなたのイデアに触れて、あなたの現実を悲しい、と思ってくれたんだよ。
おかあさんに心配かけたくないのも、駿河台さんを崇拝したのも彼の本当で、復讐したかったのも本当で。
じゃあなんでそんな大切な駿河台さんを傷つけるようなことしたんだよって。畳む
2025.08.03 編集

石田雨竜無事でいてbotをしています。ハッシュヴァルトさんとバズビーさんが絶対に何かあるようなのでそっちも心配しています。
ガンダムSEEDFREEDOM のネタバレだったりこれなんだったんだ?要素 #SEED
このタグ押したらあれこれ見れます。
サイトトップはこちら