つぶやきどころ

全年全月21日の投稿13件]

2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する


わたしBLEACHって作品そのものに強い思い入れとかあるわけじゃないと思ってたけど、
Aqua Timezとコラボ(しかも書き下ろししてくれた曲)してくれるってとても嬉しいことなんだなって

一護のイメージカラーのオレンジ残ってたのもよかったな

編集

2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する


Caligula2 楽士との再戦があるジャンルなので(確信)メンバーを考える


#caligula



マキナちゃん(嫌だよ終わるために生まれた悲劇など、お別れが恐ろしい)→ささらさん、ニコチャン、吟くん

パンドラ(思い出せばただ愛していたことさえ馬鹿らしく思うの、そこに人生まるごと捧げてた)→切子、小鳩、鐘太さん

ムーくん(カリモノsatisfaction、叶わない夢)→吟くん、茉莉絵、劉都

QP(好きって好きってほらあるだけ頂戴! 将来有望な男と結婚する)→ブッチョゴンタチビチャン

ドクトル(報われるか果てるか決めるのは僕じゃない、現実逃避と直視)→劉都、茉莉絵、吟くん

クランケ(それでもあなたに添いたくて、共依存と支配、生と死)→鐘太さん、ニコチャン、ささらさん
  
(一緒に向かってきた場合 劉都鐘太ニコチャン)

件(言葉より大切なものなど何処にもなくて、嘘と本当)→ニコチャン、切子、茉莉絵

ブラフマン(君と最後を遂げられなかった!)→茉莉絵、ささらさん、小鳩


リグレット殴るのは吟くん小鳩先輩一織
これは固定
畳む

編集


原作のバズ、ユーゴーって他人に聞かれるかもしれない場面でも呼んでてびっくりした

編集

2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する


編み物中Caligulaの歌を聞いてウワーってなったりした一部

#caligula



Singi
後悔のない人生を、がテーマの世界で「後悔を捨てた後悔」とか「後悔を剥がさないで」って歌ってるの、ヤバい。ぜんぜん幸せな夢を見せる気がない。

スワップアウト
聞けば聞くほど1の1番ループに馴染む曲じゃない?って思えてくる。
リグレットの歌いかたで2のための曲になってるって印象だけど。μはけっこうしっかり発音しているけれどsingiとスワップアウトは音の響きというより耳に届いたときの心地よさ優先(歌詞が把握されなくてもいい)なのかなって。背景に全部出るけど。


最初そうでもなかったけどだんだん中毒になっていった。好き。


ブラフマン曲
やっぱりこの人ソーンじゃない気がする。ソーンが信仰する神様はもういないのに誰に祈りを捧げるというのか。ソーンはソーンなりに彼女の死を受け入れようとして、できなくて、そんな人が喪失を歌わせるだろうか。畳む

編集


20241121184935-shinonome72.jpg

ゲームしたいのを我慢して二日でこれだけ進んだ
58段。先は長い。二玉ちょっといくかな

手を動かすもの 編集

2024年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する


リンク切れ 発見
今週中に手直しします

編集


レイにみらいがないの本当に嫌だなと思うなど

#SEED




「なぜ生んだ こんないびつで 不幸な生」
「俺たちのような子どもが 二度と生まれないように」
(アーセナルベースのレジェンド参戦おめでとう動画より)

どうしてこの子には未来がないんだ畳む

編集

2024年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する


BLEACHの好きな男女男側があまりにも報われないことが多かったから千年血戦篇不安だ

編集

2024年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する


不手際でSF編怖いを消してしまった。
カークの機材トラブル何だったんだよの記事。
すべてを見ていたのはデシムだけ。

編集


LIVEALIVE プレイ記録

今回はSF編。シナリオ一番好きかも。
有給消化したお昼にやるのにちょうど良いシナリオ。シナリオ一切知らずに体感したかった。
ちょっと興味ある方はもしいたら続き開かないでください。



今回からマップの案内を消してプレイ。道に迷いまくりなプレイヤーにとってはありがたいものの、プレイ中の雰囲気がどうしても削がれてしまうの嫌だなって。船内探索をするしないでプレイ中の印象が大きく揺らぐと思うので、道案内を消して本当に良かった。
SF編はカトゥーがマップくれたしね。

人間関係ピリピリ宇宙船という、狭くて閉塞感のある空間、響くのはキューブの足音、場違いなくらい明るいリフレッシュルームのBGM、逃げるしかできないベヒーモスと作品の雰囲気が作り込まれていて引き込まれました。
ギスギスするだけの理由はそれなりに散らばっていて、きっとキューブの生まれる前に何かデシムの疑心暗鬼の決定打になることが起こってしまったんだろうな。キューブから見た船員はギスギスするしチクチクするし、それでも生まれたばかりのキューブにはデシムも人間も優しくしてくれたし、コーヒー持っていったらありがとうって言ってくれる人たちだった。

船長室で真実を見たときにカトゥーと伍長がギスりだして、一緒に逃げようするのが一番しんどかった。だって逃げる場所のない宇宙船でどこに逃げるのって。
このあとどうなったかちゃんと覚えてない。カトゥーがキューブの見た目してるやつに殺されかけてるのもめっちゃ怖くて記憶が飛んだ。


そうして必死になって生き残りをかけてダース伍長と共闘して、持ち上げてもらったり通信したりして、最後は淹れたてのにっがいコーヒーを渡して終わるの、これ以上ない描写だった。

本当に格ゲー、アニメときて今回のシナリオの印象は映画だったの、演出とシナリオがすごく多彩で素敵だなと思います。スーファミが現役のときにやってもシナリオもシステムも理解できなかっただろうし漢字も多いし、今できるのが幸せなゲームです。畳む

ゲーム関連 編集


LIVEALIVE 最終編




サンダウン見っけられないままオディオに挑んで敗北しました。ビジュアルがキモくてとても良かった。

今は攻略サイトを頼って、サンダウンも勧誘してダンジョンめぐり中。ずっと映像作品見てるみたいなゲーム性だったので、RPGしてるなあって感じです。

ゲーム開始時の中世編のシーンが勇者山(だった気がする)から四人で魔王を倒す場面に変わったこと、キューブ主人公を選んだ開始位置があのバルコニーだったことでウワアってなれたので他の主人公でも同じ体験したいです。きっと場所にも意味がある。畳む

ゲーム関連 編集

2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する


イナイレ、日記をサボってたからいまエドガー撃破したあと。

いちのせの名前表示がイチノセなの寂しい。いちのせに戻ってほしい。無理そう。
円秋かわいいから成立してほしい。こっちも無理そう。

今のところ苦戦もしてないから(いっぱい敵と戦ったせい)欠点がマジで佐久間のレベリング間に合ってないくらいだけど佐久間やる男だからイナズマジャパンFW多すぎ問題に負けず頑張ってる。えらいぞ。

ゲーム関連 編集

2024年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する


シンとポチャッコ、ディアッカとけろけろけろっぴ

好きと好きのコラボ
嬉しいのでグッズの内容によってはだけどこの二組は優先したい

編集

Powered by てがろぐ Ver 4.2.0.