レイ・ザ・バレルすきすきオタク、初めてのスペエディ「虚空の戦場」編
スペエディまだ見てない人は注意してください。
この先ネタバレ。
SEEDの根幹にあるものは対話、無理解、思い込みだと感じたオタクの感想文。
大きい画面で見る映像っていいなと思いました。
続きを読む
【いいなと思ったところ】
・クルーゼ隊長が手袋をはめていらっしゃる。最高。スペエディにあたって変更された部分だと思いますが、クルーゼ隊長がご自分から素肌を晒すわけがないと考えているので、非常に嬉しい変更点。
・戦闘のカッコよさ、キラ戦術の荒っぽさを感じた。
・フレイの動き。いいな、というには彼女にとってはよくないことが立て続けに起こって、でもそうしてキラを憎んで憎んで、利用しようと思ったから偶然かもしれないけれどフレイは助かった。
一番好きなのは「フレイは一緒にユニウスセブンの人たちのために折り紙の花を折った事実」が変わらないこと、そしてこれがあったからミリィはきっとフレイちゃんのコーディネイター嫌悪が分からなかったんだろうなと。
【ちょっとなって点】
・アルテミスの傘カット。ここの何としても生き抜くぞのムウさん&乗っかるマリューさん、ついていけなかったナタルって三人の見せ方と、そのあとブリッジにいたサイたちをちょっと乱暴に撫でるムウさん、好きなシーンだったので。
・今後にどう響くかわからないけれど、サイとフレイの関係が整理されていた分、キラフレとサイについてはなにも起こらなかったこと。戻ってくるよなの念押しも、夕べキラと一緒だったも、入ってなかった。どう動くんだろう。
【考えたい部分】
・アスランのキラもそのうちプラントに来るだろうって、幼いアスランが無意識にキラのおうちも自分と同じコーディネイターの家だと思っていたのかな、という点。
これは今後の展開も含めてだけれど
・血のバレンタインの、地球軍の核攻撃で家族をうしなったアスランが、地球に放たれる無差別攻撃を止めるために使ったのが、ジャスティスというザフトの正しさ、正義を冠した兵器の核だったこと。
・非武装シャトルを落とされたのがキラさんの一番根深いトラウマになっているのでは。ストライクの時は大気圏降下中のイレギュラー、推力不足、パイロットの経験不足がいっぺんに重なってしまったけれど、フリーダムの時は相手がプロヴィデンスじゃなければ、フリーダム一機でなかったら、守れたかもしれない。
#SEED
畳む
2024.01.06
編集
スペエディまだ見てない人は注意してください。
この先ネタバレ。
SEEDの根幹にあるものは対話、無理解、思い込みだと感じたオタクの感想文。
大きい画面で見る映像っていいなと思いました。
【いいなと思ったところ】
・クルーゼ隊長が手袋をはめていらっしゃる。最高。スペエディにあたって変更された部分だと思いますが、クルーゼ隊長がご自分から素肌を晒すわけがないと考えているので、非常に嬉しい変更点。
・戦闘のカッコよさ、キラ戦術の荒っぽさを感じた。
・フレイの動き。いいな、というには彼女にとってはよくないことが立て続けに起こって、でもそうしてキラを憎んで憎んで、利用しようと思ったから偶然かもしれないけれどフレイは助かった。
一番好きなのは「フレイは一緒にユニウスセブンの人たちのために折り紙の花を折った事実」が変わらないこと、そしてこれがあったからミリィはきっとフレイちゃんのコーディネイター嫌悪が分からなかったんだろうなと。
【ちょっとなって点】
・アルテミスの傘カット。ここの何としても生き抜くぞのムウさん&乗っかるマリューさん、ついていけなかったナタルって三人の見せ方と、そのあとブリッジにいたサイたちをちょっと乱暴に撫でるムウさん、好きなシーンだったので。
・今後にどう響くかわからないけれど、サイとフレイの関係が整理されていた分、キラフレとサイについてはなにも起こらなかったこと。戻ってくるよなの念押しも、夕べキラと一緒だったも、入ってなかった。どう動くんだろう。
【考えたい部分】
・アスランのキラもそのうちプラントに来るだろうって、幼いアスランが無意識にキラのおうちも自分と同じコーディネイターの家だと思っていたのかな、という点。
これは今後の展開も含めてだけれど
・血のバレンタインの、地球軍の核攻撃で家族をうしなったアスランが、地球に放たれる無差別攻撃を止めるために使ったのが、ジャスティスというザフトの正しさ、正義を冠した兵器の核だったこと。
・非武装シャトルを落とされたのがキラさんの一番根深いトラウマになっているのでは。ストライクの時は大気圏降下中のイレギュラー、推力不足、パイロットの経験不足がいっぺんに重なってしまったけれど、フリーダムの時は相手がプロヴィデンスじゃなければ、フリーダム一機でなかったら、守れたかもしれない。
#SEED 畳む